今日の献立
ご連絡が遅くなり大変申し訳ございません。
今週の火曜日(25日)より、平成23年度産の新米に変わっております。
銘柄はこれまで通り、大分県産の「ひとめぼれ」を使用。
ただ、大幅に値上がりしまして頭を痛めております。
割安のブレンド米のご提案もいただきましたが、私としましては、お米の質を落としたくはありません。
できる限りは現状のまま頑張りたいと思っています。
国産松茸ご飯・・・予想に反して多くの方からご予約をいただき少し驚いています。
当店のお客様は食への意識の高い方が多いようにお見受けします。
やはり、本物に触れたい方(食したい方)が多いのでしょうか。
ただ、国産の松茸を一盛り買うとなると数万円は覚悟しなければなりません。
しかし当店のお弁当なら高くても2千円ほど。
これぐらいの金額で国産の松茸を味わえるのはお得感があります。
ましてや国産松茸ご飯など普通は買うことはできませんから。
以前の料理屋でお出ししていた時は数万円の懐石の中での国産松茸ご飯。
久しぶりに触れる国産松茸に私も少し興奮しています。
後は頑張って仕入れたいと思っております。
今週の火曜日(25日)より、平成23年度産の新米に変わっております。
銘柄はこれまで通り、大分県産の「ひとめぼれ」を使用。
ただ、大幅に値上がりしまして頭を痛めております。
割安のブレンド米のご提案もいただきましたが、私としましては、お米の質を落としたくはありません。
できる限りは現状のまま頑張りたいと思っています。
国産松茸ご飯・・・予想に反して多くの方からご予約をいただき少し驚いています。
当店のお客様は食への意識の高い方が多いようにお見受けします。
やはり、本物に触れたい方(食したい方)が多いのでしょうか。
ただ、国産の松茸を一盛り買うとなると数万円は覚悟しなければなりません。
しかし当店のお弁当なら高くても2千円ほど。
これぐらいの金額で国産の松茸を味わえるのはお得感があります。
ましてや国産松茸ご飯など普通は買うことはできませんから。
以前の料理屋でお出ししていた時は数万円の懐石の中での国産松茸ご飯。
久しぶりに触れる国産松茸に私も少し興奮しています。
後は頑張って仕入れたいと思っております。
本日は、白海老ご飯です。
春の走りに一度しましたが、そろそろシーズンも終わりですので、名残りの白エビです。
富山湾の宝石といわれる白エビは、4月から11月が解禁期で禁漁期間を設けて資源保護に努めています。
体長は約5~6センチでエビの中でもかなり高級な部類です。

文字通り真っ白なエビで(生きている時は透明です)、水深300~600メートルの海底谷「藍瓶=あいがめ」に生息し、ある程度の漁獲高があるのは世界でもこの富山湾だけ。
通常は剥き身にしてお刺身、または殻ごと空揚げにしたり天ぷらにして食します。
当店の場合は・・・もちろん炊き込みご飯です。
そのまま炊き込むと、どうしても殻が口に触ります。
殻からは良いダシが出ますので剥いて捨ててはもったいない!
サッと油で揚げて食べやすくした後に殻ごと炊飯します。
お出汁は薄めが良いでしょう。
通常のエビのように赤くはなりませんが、その高貴なお味をお楽しみください。
◆おかず◆ 揚げ出し茄子 小松菜の煮浸し 甘長の田楽
◎サービス価格 520円
★昨日お知らせした国産松茸ご飯ですが、沢山の方からお問い合わせをいただきました。
仕入れの都合にもよりますが、今の予定では11月1日(火)を予定しております。
産地は丹波か能勢か岡山の松茸になるかと思いますが、入荷日に値段と品質を見比べて決めたいと思っています。
お値段は大体1,500円~2,000円ぐらいになるかと思います。
損得抜きの国産松茸ご飯。
残りわずかです!
春の走りに一度しましたが、そろそろシーズンも終わりですので、名残りの白エビです。
富山湾の宝石といわれる白エビは、4月から11月が解禁期で禁漁期間を設けて資源保護に努めています。
体長は約5~6センチでエビの中でもかなり高級な部類です。
文字通り真っ白なエビで(生きている時は透明です)、水深300~600メートルの海底谷「藍瓶=あいがめ」に生息し、ある程度の漁獲高があるのは世界でもこの富山湾だけ。
通常は剥き身にしてお刺身、または殻ごと空揚げにしたり天ぷらにして食します。
当店の場合は・・・もちろん炊き込みご飯です。
そのまま炊き込むと、どうしても殻が口に触ります。
殻からは良いダシが出ますので剥いて捨ててはもったいない!
サッと油で揚げて食べやすくした後に殻ごと炊飯します。
お出汁は薄めが良いでしょう。
通常のエビのように赤くはなりませんが、その高貴なお味をお楽しみください。
◆おかず◆ 揚げ出し茄子 小松菜の煮浸し 甘長の田楽
◎サービス価格 520円
★昨日お知らせした国産松茸ご飯ですが、沢山の方からお問い合わせをいただきました。
仕入れの都合にもよりますが、今の予定では11月1日(火)を予定しております。
産地は丹波か能勢か岡山の松茸になるかと思いますが、入荷日に値段と品質を見比べて決めたいと思っています。
お値段は大体1,500円~2,000円ぐらいになるかと思います。
損得抜きの国産松茸ご飯。
残りわずかです!
本日は、五目ご飯です。
今週は毎日秋らしいご飯でしたが、ちょっとひと休みです。
沢山の具材を炊きこむ五目ご飯。
時々、お客様から「炊き込みご飯はしないのですか?」と言われます。
あのぅ・・・当店は毎日炊き込みご飯ですが、と私。
どうやら炊き込みご飯と思われているのは五目ご飯のことのようです。
ハハハ(汗)
五目ご飯は加薬(カヤク)ご飯とも言いますが、具材のハーモニーが美味しいですよね。
今回は、ゴボウとブナピー(白いブナシメジ)にツナ缶で脂分を補います。
もちろん、当店特製のカツオと昆布のお出汁がベースですから、非常に奥深い味わいです。
薬味に有機生姜をパラリ・・・
ザ・炊き込みご飯といった感じの五目ご飯です。
◆おかず◆ 栗南瓜の天ぷら チンゲン菜とがんもの煮浸し トマスパ
◎本日の価格 470円
【本日はサービス券の発行日です】
〈お知らせ〉
来週になるかと思いますが、名残りの国産松茸のご飯を計画しています。
お値段が張りますので15~20個ぐらいの限定販売になるかと思います。
興味のある方はお問い合わせ(ご予約)下さい。
今週は毎日秋らしいご飯でしたが、ちょっとひと休みです。
沢山の具材を炊きこむ五目ご飯。
時々、お客様から「炊き込みご飯はしないのですか?」と言われます。
あのぅ・・・当店は毎日炊き込みご飯ですが、と私。
どうやら炊き込みご飯と思われているのは五目ご飯のことのようです。
ハハハ(汗)
五目ご飯は加薬(カヤク)ご飯とも言いますが、具材のハーモニーが美味しいですよね。
今回は、ゴボウとブナピー(白いブナシメジ)にツナ缶で脂分を補います。
もちろん、当店特製のカツオと昆布のお出汁がベースですから、非常に奥深い味わいです。
薬味に有機生姜をパラリ・・・
ザ・炊き込みご飯といった感じの五目ご飯です。
◆おかず◆ 栗南瓜の天ぷら チンゲン菜とがんもの煮浸し トマスパ
◎本日の価格 470円
【本日はサービス券の発行日です】
〈お知らせ〉
来週になるかと思いますが、名残りの国産松茸のご飯を計画しています。
お値段が張りますので15~20個ぐらいの限定販売になるかと思います。
興味のある方はお問い合わせ(ご予約)下さい。
昨日の松茸ご飯。
やはり香りが抜群で、大変旨みの濃いご飯になりました。
濃厚なお出汁に松茸を山のように投入した効果で、ご家庭の小さな炊飯器では再現不可能かと。
ただ、多くのお客様にお断りしてしまい、何とも申し訳ない気持ちで一杯です。
最後にもう一度炊けたら良いのですが・・・
本日は、枝豆ご飯です。
先日の予告通り、京丹波町、和知(ワチ)の本丹波黒豆(丹波黒)を使います。
今回の枝豆とお正月に炊く乾物の黒豆。
実はどちらも同じ豆です。
今の時期に枝豆を収穫した後、葉刈りをして十分に乾燥させれば乾物の黒大豆になります。
ですから黒大豆の枝豆が出回る期間は今の一時期で、大変貴重で高価な枝豆です。
丹波黒 6kg
よくスーパーに売っている黒枝豆。
あんなものはもどきです。
丹波黒は決まったルートでしか入荷がなく、量も極限られています。
私が仕入れる業者は、シーズンに1、2度だけ和知までトラックを走らせます。
当店では毎年一度だけのご飯になります。
今回もシンプルに昆布出汁に塩のみでの炊飯。
数に限りがある為どうしても売り切れ御免になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し さつま芋のいとこ煮 レタス玉子
◎本日の価格 500円
やはり香りが抜群で、大変旨みの濃いご飯になりました。
濃厚なお出汁に松茸を山のように投入した効果で、ご家庭の小さな炊飯器では再現不可能かと。
ただ、多くのお客様にお断りしてしまい、何とも申し訳ない気持ちで一杯です。
最後にもう一度炊けたら良いのですが・・・
本日は、枝豆ご飯です。
先日の予告通り、京丹波町、和知(ワチ)の本丹波黒豆(丹波黒)を使います。
今回の枝豆とお正月に炊く乾物の黒豆。
実はどちらも同じ豆です。
今の時期に枝豆を収穫した後、葉刈りをして十分に乾燥させれば乾物の黒大豆になります。
ですから黒大豆の枝豆が出回る期間は今の一時期で、大変貴重で高価な枝豆です。
よくスーパーに売っている黒枝豆。
あんなものはもどきです。
丹波黒は決まったルートでしか入荷がなく、量も極限られています。
私が仕入れる業者は、シーズンに1、2度だけ和知までトラックを走らせます。
当店では毎年一度だけのご飯になります。
今回もシンプルに昆布出汁に塩のみでの炊飯。
数に限りがある為どうしても売り切れ御免になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し さつま芋のいとこ煮 レタス玉子
◎本日の価格 500円
本日は、松茸ご飯です。
今年は国産松茸が不作で、豊作だった昨年の約二倍はします。
国産にこだわる当店ですが、松茸だけはさすがにちょっと無理かと。
とは言いましても、やはり秋の味覚の王様。
食べたいですよね!
そこでお手頃な(それでも十分高価ですが)北米産松茸を仕入れました。
姿形は中国産の方が国産に近いです。
ただ、香りと食感という点では白い北米産が優れています。
現に今回の松茸は、少し前に炊いた中国産の松茸よりも香りは良かったです。
前回も申しましたが、松茸は大きなものを選びましょう!
断然おいしいですから。
北米産松茸 4kg
今回の松茸も巨大です。
直径約25センチ!
私の手のひらを広げても収まりきれません。
こんな大きな松茸が実る赤松はかなりの大木でしょうね。
いやはやスケールが違います。
今回は身もしっかりとした極上品。
当店特製のお出汁で松茸の風味を生かす為に薄味で炊飯します。
ご期待は裏切らないと思います。
今年最後の松茸ご飯をぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 阿波レンコンの磯辺揚げ 京水菜の煮浸し 三度豆の胡麻和え
◎サービス価格 580円
今年は国産松茸が不作で、豊作だった昨年の約二倍はします。
国産にこだわる当店ですが、松茸だけはさすがにちょっと無理かと。
とは言いましても、やはり秋の味覚の王様。
食べたいですよね!
そこでお手頃な(それでも十分高価ですが)北米産松茸を仕入れました。
姿形は中国産の方が国産に近いです。
ただ、香りと食感という点では白い北米産が優れています。
現に今回の松茸は、少し前に炊いた中国産の松茸よりも香りは良かったです。
前回も申しましたが、松茸は大きなものを選びましょう!
断然おいしいですから。
今回の松茸も巨大です。
直径約25センチ!
私の手のひらを広げても収まりきれません。
こんな大きな松茸が実る赤松はかなりの大木でしょうね。
いやはやスケールが違います。
今回は身もしっかりとした極上品。
当店特製のお出汁で松茸の風味を生かす為に薄味で炊飯します。
ご期待は裏切らないと思います。
今年最後の松茸ご飯をぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 阿波レンコンの磯辺揚げ 京水菜の煮浸し 三度豆の胡麻和え
◎サービス価格 580円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター