今日の献立
昨日のタラコご飯・・・大人気で早々の完売でした。
お断りしたお客様、大変申し訳ございません。
「何時頃完売しますか」とよく尋ねられますが、全く予想ができません。
ご予約くだされば確実にお買い求めいただけますので、よろしくお願い致します。

本日は、マッシュルームとエリンギのキノコご飯です。
当店初の組み合わせ。
マッシュルームは西洋松茸とも呼ばれ、スープなどにはかかせない素材。
旨味成分のグルタミン酸が豊富で、とても味良いキノコです。
エリンギは当店の献立にもしばしば登場しますので、皆さんもご存知でしょう。
独特の香りとコリコリとした食感で非常に美味。

mushroom.jpg

キノコ類は食物繊維が豊富で低カロリー。
コレステロール値を下げ、高血圧や動脈硬化の予防に有効。
腸の働きを整え、腸内洗浄作用で便秘を改善します。

当店特製の昆布とカツオの出汁にキノコの旨み。
非常に楽しみなご飯です。

◆おかず◆ 鳴門金時の天ぷら アスパラ玉子 冬瓜と油揚げの煮物

◎本日の価格 480円

【本日はサービス券を発行します】


先週末、お世話になっているお米屋さんから試食用の新米を頂きました。
千葉県産の「ふさこがね」です。
初めて食べたお米ですが、やはり艶良く瑞々しく、新米特有の風味を満喫できました。
千葉県は関東一の早場米の産地だそうですが、当店使用の「ひとめぼれ」は、来月早々に新米が届く予定ですので今しばらくお待ち下さい。

husakogane.jpg ふさこがねちゃん

本日は、鱈子(タラコ)ご飯です。
前回、大好評だったタラコが再度入荷しました。
一度、下味をつけて炊いたタラコを、再度お出汁で炊飯します。
しっかりと味付けした奥深い味わいのタラコご飯です。

◆おかず◆ トマスパ 青首大根の田楽 高野豆腐の含め煮

◎サービス価格 500円
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
初の試みですが、贅沢にも黒大豆と雑穀米を一緒に炊きたいと思います。

kuromamezakkoku.jpg

毎日栄養たっぷりの当店の炊き込みご飯ですが、本日は特に身体に良いご飯です。
乾煎りした北海道産の黒大豆に九州産の雑穀米を昆布出汁で炊飯します。

大豆は畑のお肉・・その中でも黒大豆は特に栄養面で優れています。
大豆イソフラボンや食物繊維など、十種類以上の栄養素を含みます。
雑穀もまた、ミネラルや食物繊維などを多く含んだ健康食品です。

時にはこんなご飯も良いのではないでしょうか?
美容と健康には欠かせない本日の炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 新メークインの磯辺揚げ 長ネギと三つ葉の卵とじ 長芋と春雨の明太子和え

◎本日の価格 480円

【本日はサービス券を発行いたします】
本日は、南瓜(カボチャ)ご飯です。
南瓜もやっと北海道産が出て参りました。
南瓜の出荷量では半分以上のシェアを誇る北海道。
もちろん、味も値段もナンバーワンです。

d41b1342.jpg 重くて固い「えびす」

南瓜は種類が多いのですが、今回は「えびす」を使います。
写真ではお分かり頂けないでしょうが、1つ2.5キロ以上もあります。
持てばズッシリ、切れば岩のごとし。
ヘナチョコな包丁ではびくともしません。
南瓜に包丁を入れて、固いと嬉しくなります。
それは美味しさのバロメーター。
重くて固い南瓜は間違いなく美味しいからです。

今回は、薄出汁に南瓜をたっぷりと入れて炊飯します。
蒸らして混ぜれば南瓜が潰れて、ご飯が綺麗な山吹色になります。
ホッコリとした南瓜ご飯です。

◆おかず◆ 茄子の衣揚げ カレーキャベツ ゴーヤーのお浸し

◎本日の価格 460円
お待たせしました。
本日は、秋刀魚(サンマ)ご飯です。
秋味の代表格が北海道・釧路より届きました。

76f46f68.jpg 巨大サンマ 30匹

昨年に続き、今年もサンマが高値です。
大衆魚の御三家といえば、イワシ、サバ、サンマですが、イワシとサバはすでに高級魚。
青背魚は安くて栄養満点というイメージでしたが、最後のサンマまでもが高くなってしまいました。

今回は少しお値段が落ち着きましたので、さっそく仕入れてみました。
サンマの産地は色々ありますが、釧路のサンマが最上です。
身は丸々と太って光沢があり、脂の乗りも抜群です。

濃厚なお出汁にサンマの旨みと脂が加わり、たまらない美味しさ。
青ネギと茗荷(ミョウガ)を薬味に、DHAとEPAがたっぷりな秋の味をご堪能ください。

◆おかず◆ 山茶茸の卵とじ 白菜と水菜の煮浸し しし唐の田楽

◎サービス価格 490円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.