今日の献立
本日は、時鮭(トキサケ)ご飯です。
今日も初夏の食材が入荷しました。
主産地は北海道から三陸沖で、北海道産の方が高値が付くようです。
別名が時不知(トキシラズ)。
その名の通り、季節外れの鮭という意味です。
開いたところ。今回は2匹仕入れました。
白鮭の旬は産卵の為に川を上る秋口です。
時鮭とは生殖巣が発達していない若い鮭が回遊中に海で捕獲されたものです。
生殖巣に栄養素をとられない為、身肉に脂をたっぷりと蓄えていますので非常に美味とされます。
通常の白鮭よりもかなり高価になりますが、5月から7月頃までしか味わえない貴重な味です。
時鮭を下ろし、サッと塩焼きにします。
身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
やはりすごい脂ですが、天然魚の脂はサラッとして味わいがありますね。
時鮭ご飯・・このような豪勢なお弁当は当店でしか味わえません!
◆おかず◆ 南瓜の旨煮 切干大根の五目煮 生ワカメと胡瓜の酢の物
◎税込サービス価格 540円

★南瓜・・約半年ぶりに国産の南瓜が入荷しました。
輸入物は仕入れる気になれず、ひたすら待ちました。
まだ出始めの南瓜は沖縄からですが、恐ろしく高価です。
晩秋の熟れた北海道産に味では敵いませんが、初物にも良さはあります。
今日も初夏の食材が入荷しました。
主産地は北海道から三陸沖で、北海道産の方が高値が付くようです。
別名が時不知(トキシラズ)。
その名の通り、季節外れの鮭という意味です。
開いたところ。今回は2匹仕入れました。
白鮭の旬は産卵の為に川を上る秋口です。
時鮭とは生殖巣が発達していない若い鮭が回遊中に海で捕獲されたものです。
生殖巣に栄養素をとられない為、身肉に脂をたっぷりと蓄えていますので非常に美味とされます。
通常の白鮭よりもかなり高価になりますが、5月から7月頃までしか味わえない貴重な味です。
時鮭を下ろし、サッと塩焼きにします。
身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
やはりすごい脂ですが、天然魚の脂はサラッとして味わいがありますね。
時鮭ご飯・・このような豪勢なお弁当は当店でしか味わえません!
◆おかず◆ 南瓜の旨煮 切干大根の五目煮 生ワカメと胡瓜の酢の物
◎税込サービス価格 540円
★南瓜・・約半年ぶりに国産の南瓜が入荷しました。
輸入物は仕入れる気になれず、ひたすら待ちました。
まだ出始めの南瓜は沖縄からですが、恐ろしく高価です。
晩秋の熟れた北海道産に味では敵いませんが、初物にも良さはあります。
PR
● この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター