今日の献立
本日は、鱸(スズキ)ご飯です。
スズキってご存知ですか?
夏を代表する白身の高級魚で、今の時期なら「洗い」が有名です。
洗いは活けのスズキの身をへいで、氷水で締めたものです。
スズキはブリなどと同じで出世魚。
セイゴ→フッコ→スズキ、となります。
今回のものは福子(フッコ)クラスですね。
スズキは上品な香味の魚ですが、養殖も多く出荷されます。
今回仕入れたスズキは近海天然物で、しっかりとした身でスッキリとした脂を蓄えていました。
養殖は餌や生活環境の違いでしょうか?
独特の脂っこさがあります。
スズキは焼いたり煮たりしても美味しい魚です。
炊き込みご飯にするのは今回が初めてですが、鯛めし風のご飯になるかと思います。
もちろん、今回のみのスズキご飯。
ぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 冬瓜の煮浸し パプリカと玉ネギの甘酢漬け レタス玉子
◎サービス価格 500円
岡山 牛窓の冬瓜
★冬瓜のリクエストをいただきましたが、ちょうど使おうと冷蔵庫にストックしておりました。
冬瓜も夏が旬ですが、日持ちが良く(冬までもつ)ので冬瓜という字があります。
スズキってご存知ですか?
夏を代表する白身の高級魚で、今の時期なら「洗い」が有名です。
洗いは活けのスズキの身をへいで、氷水で締めたものです。
スズキはブリなどと同じで出世魚。
セイゴ→フッコ→スズキ、となります。
今回のものは福子(フッコ)クラスですね。
スズキは上品な香味の魚ですが、養殖も多く出荷されます。
今回仕入れたスズキは近海天然物で、しっかりとした身でスッキリとした脂を蓄えていました。
養殖は餌や生活環境の違いでしょうか?
独特の脂っこさがあります。
スズキは焼いたり煮たりしても美味しい魚です。
炊き込みご飯にするのは今回が初めてですが、鯛めし風のご飯になるかと思います。
もちろん、今回のみのスズキご飯。
ぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 冬瓜の煮浸し パプリカと玉ネギの甘酢漬け レタス玉子
◎サービス価格 500円
★冬瓜のリクエストをいただきましたが、ちょうど使おうと冷蔵庫にストックしておりました。
冬瓜も夏が旬ですが、日持ちが良く(冬までもつ)ので冬瓜という字があります。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター