今日の献立
早いもので11月になりました。
おせち料理の準備にとりかかる時期でもあり、慌ただしくなります。
今年は自家製ポン酢も検討中です。
決定までもうしばらくお待ち下さい。
本日は、子持ち鮎(アユ)ご飯です。
毎年3回ほど炊く鮎ご飯は春の稚鮎、夏の成魚、秋の落ち鮎です。
当店ならではの珍しい鮎ご飯は中々食せないのではないでしょうか?
もちろんスーパーにはありませんし、百貨店でも見つかりません。
料亭の献立などでは時々見かけることもあります。

岐阜の鮎、約100匹
今回は卵をびっしりと持った子持ち鮎が入荷。
たっぷりと使いますので贅沢感があります。
もちろんシーズンに1度だけですから、ぜひその醍醐味を味わって下さい。
◆おかず◆ 炊合せ(青首大根、ねじりコンニャク、紅葉ニンジン、がんもどき) レタスのスパゲティサラダ
◎税込出血価格 550円
おせち料理の準備にとりかかる時期でもあり、慌ただしくなります。
今年は自家製ポン酢も検討中です。
決定までもうしばらくお待ち下さい。
本日は、子持ち鮎(アユ)ご飯です。
毎年3回ほど炊く鮎ご飯は春の稚鮎、夏の成魚、秋の落ち鮎です。
当店ならではの珍しい鮎ご飯は中々食せないのではないでしょうか?
もちろんスーパーにはありませんし、百貨店でも見つかりません。
料亭の献立などでは時々見かけることもあります。
岐阜の鮎、約100匹
今回は卵をびっしりと持った子持ち鮎が入荷。
たっぷりと使いますので贅沢感があります。
もちろんシーズンに1度だけですから、ぜひその醍醐味を味わって下さい。
◆おかず◆ 炊合せ(青首大根、ねじりコンニャク、紅葉ニンジン、がんもどき) レタスのスパゲティサラダ
◎税込出血価格 550円
本日は、蓮根(レンコン)ご飯です。
徳島から入荷の阿波レンコン。
私が仕入れに行くのは大阪中央卸売市場ですが、ここの多くは徳島産のレンコンです。
お正月料理に欠かせないのがレンコンです。
レンコンの穴が先を見通す縁起物とされ、値も高騰します。
切った時に糸を引く粘り成分はムチンです。
オクラや山芋、ナメコなど、ネバネバするものに多く含まれます。
食物繊維が豊富で消化吸収を助け、腸内環境を整えます。
またビタミンCが豊富で、これからの季節に風邪を引きにくくします。
レンコンの皮をむき、流水にさらしてアク抜きします。
食べやすく切り、油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
シャキシャキもっちりとしたレンコン。
ムチンの成分でご飯ももっちりとして美味しい炊き込みご飯になります。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 白ネギの卵とじ 南瓜の含め煮
◎税込サービス価格 530円
徳島から入荷の阿波レンコン。
私が仕入れに行くのは大阪中央卸売市場ですが、ここの多くは徳島産のレンコンです。
お正月料理に欠かせないのがレンコンです。
レンコンの穴が先を見通す縁起物とされ、値も高騰します。
切った時に糸を引く粘り成分はムチンです。
オクラや山芋、ナメコなど、ネバネバするものに多く含まれます。
食物繊維が豊富で消化吸収を助け、腸内環境を整えます。
またビタミンCが豊富で、これからの季節に風邪を引きにくくします。
レンコンの皮をむき、流水にさらしてアク抜きします。
食べやすく切り、油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
シャキシャキもっちりとしたレンコン。
ムチンの成分でご飯ももっちりとして美味しい炊き込みご飯になります。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 白ネギの卵とじ 南瓜の含め煮
◎税込サービス価格 530円
本日は、明太子(メンタイコ)ご飯です。
博多明太子をフライパンで香ばしく焼き、黄金出汁で炊飯するご飯です。
昨今の明太子は甘口ですからご安心を。
いえ、辛いのがお好きな方には物足りないかもしれませんが‥‥
皆さんお好きな魚卵のご飯。
食べやすくて旨みの濃いご飯です。
◆おかず◆ モロッコインゲンの天ぷら 切干大根の五目煮 甘酢パプリカ
◎税込勉強価格 540円
博多明太子をフライパンで香ばしく焼き、黄金出汁で炊飯するご飯です。
昨今の明太子は甘口ですからご安心を。
いえ、辛いのがお好きな方には物足りないかもしれませんが‥‥
皆さんお好きな魚卵のご飯。
食べやすくて旨みの濃いご飯です。
◆おかず◆ モロッコインゲンの天ぷら 切干大根の五目煮 甘酢パプリカ
◎税込勉強価格 540円
本日は、柳葉魚(シシャモ)の卵と木耳(キクラゲ)ご飯です。
時々登場する人気のメニュー。
佃煮にしたキクラゲにシシャモの卵を和えた珍味を黄金出汁で炊き込みます。
プチプチとしたシシャモの卵にコリコリとしたキクラゲの歯ざわりが美味。
お味はシソの実が爽やかに引き締めます。
◆おかず◆ 高野豆腐 キャベツと油揚げのカレー煮 トマスパ
◎税込サービス価格 530円
時々登場する人気のメニュー。
佃煮にしたキクラゲにシシャモの卵を和えた珍味を黄金出汁で炊き込みます。
プチプチとしたシシャモの卵にコリコリとしたキクラゲの歯ざわりが美味。
お味はシソの実が爽やかに引き締めます。
◆おかず◆ 高野豆腐 キャベツと油揚げのカレー煮 トマスパ
◎税込サービス価格 530円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/21)
(11/19)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター