今日の献立
暖かいと思ったら寒くなったり、衣類の加減が難しい時期ですね。
皆さん、風邪には十分ご注意ください。
本日は、初鰹ご飯です。
黒潮に乗って北上する春のカツオが初入荷です。
鰹の旬は年二回。
春の初鰹と秋の戻り鰹です。
春に北上した鰹は秋にUターンして南下します。
この南下した鰹が戻り鰹です。
一般的には初鰹は上品な赤身で皮ごと叩きで食します。
戻り鰹は栄養を蓄えて魚体も大きくなり油もありますので皮引きして刺身にします。
どちらも美味しいのですが、私は初鰹が好みです。
鰹を下ろして食べやすく身をほぐします。
黄金出汁に酒と生姜をきかせ、油揚げと共に炊飯します。
回遊魚の鰹は不飽和脂肪酸のDHAとEPAがたっぷり!
脳の働きを活性化し、疲労回復や生活習慣病の予防になります。
高タンパク低カロリーで、ビタミンB、D、カリウムや鉄分など、栄養満点のご飯をぜひお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜とがんも煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 570円
皆さん、風邪には十分ご注意ください。
本日は、初鰹ご飯です。
黒潮に乗って北上する春のカツオが初入荷です。
鰹の旬は年二回。
春の初鰹と秋の戻り鰹です。
春に北上した鰹は秋にUターンして南下します。
この南下した鰹が戻り鰹です。
一般的には初鰹は上品な赤身で皮ごと叩きで食します。
戻り鰹は栄養を蓄えて魚体も大きくなり油もありますので皮引きして刺身にします。
どちらも美味しいのですが、私は初鰹が好みです。
鰹を下ろして食べやすく身をほぐします。
黄金出汁に酒と生姜をきかせ、油揚げと共に炊飯します。
回遊魚の鰹は不飽和脂肪酸のDHAとEPAがたっぷり!
脳の働きを活性化し、疲労回復や生活習慣病の予防になります。
高タンパク低カロリーで、ビタミンB、D、カリウムや鉄分など、栄養満点のご飯をぜひお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜とがんも煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 570円
今朝出る時はすごい雨でした。
しかし午前中には上がる模様です。
皆さま、お待ちしております。
本日は、茶えのきご飯です。
はて、茶えのき?とお思いの方も多いかと。
茶えのきは産地によって琥珀茸、ブラウンえのきなど呼び名が変わります。
茶色いえのきは原種に近く、白いものより2、3倍高価です。
また香りと食感も2、3倍優れます。
えのきはいいダシが出ます。
一時期、えのき氷なるものが流行りました。
切ったえのきと水をミキサーにかけ、ペースト状にして鍋で煮詰めます。
水分が減ったら氷の型に流し入れ、冷凍すれば出来上がりです。
えのき氷は体によく、便秘、むくみ、冷え性などに効果的。
ダイエット効果もあり、特に女性には嬉しいですね。
黄金出汁を調味し、茶えのきと油揚げを入れて炊飯します。
栄養満点!美味しさ満点!な炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 丸干し磯辺揚 春菊の卵とじ トマスパ
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です♪】
しかし午前中には上がる模様です。
皆さま、お待ちしております。
本日は、茶えのきご飯です。
はて、茶えのき?とお思いの方も多いかと。
茶えのきは産地によって琥珀茸、ブラウンえのきなど呼び名が変わります。
茶色いえのきは原種に近く、白いものより2、3倍高価です。
また香りと食感も2、3倍優れます。
えのきはいいダシが出ます。
一時期、えのき氷なるものが流行りました。
切ったえのきと水をミキサーにかけ、ペースト状にして鍋で煮詰めます。
水分が減ったら氷の型に流し入れ、冷凍すれば出来上がりです。
えのき氷は体によく、便秘、むくみ、冷え性などに効果的。
ダイエット効果もあり、特に女性には嬉しいですね。
黄金出汁を調味し、茶えのきと油揚げを入れて炊飯します。
栄養満点!美味しさ満点!な炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 丸干し磯辺揚 春菊の卵とじ トマスパ
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です♪】
川西市の満願寺へお花見に行ってきました。
私は初めてだったのですが、見事に手入れされた桜たちは見ごたえがあり満開でした。
しかし境内は飲食禁止、ペットは抱いてといったルールも平気で破る方たちには残念な気持ちになりました。
各名前がついた桜たちを写真に収めたかったのですが、シートの上でお弁当を広げられてはそれもできません。(ーー;)
しかし境内にある手打ちのお蕎麦屋さんの新ソバは大変美味しかったです。

境内の大枝垂れ桜
本日は、チリメン山椒ご飯です。
前回、初めて食べたお客さまから、再度食したいと言うことでリクエストをいただきました。
チリメン山椒とはチリメンジャコと実山椒を佃煮にしたものです。
おジャコの旨みとピリリとした山椒の実が絶妙です。
黄金出汁を薄味に調味し、チリメン山椒と油揚げを炊飯します。
チリメン山椒は温かいご飯に乗せて食べても美味ですが、出汁で炊き込むとより一層美味しいものですね。
◆おかず◆ 春キャベツとがんも煮 さつまいも(シルクスイート)の自家製レモン煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 570円
私は初めてだったのですが、見事に手入れされた桜たちは見ごたえがあり満開でした。
しかし境内は飲食禁止、ペットは抱いてといったルールも平気で破る方たちには残念な気持ちになりました。
各名前がついた桜たちを写真に収めたかったのですが、シートの上でお弁当を広げられてはそれもできません。(ーー;)
しかし境内にある手打ちのお蕎麦屋さんの新ソバは大変美味しかったです。
境内の大枝垂れ桜
本日は、チリメン山椒ご飯です。
前回、初めて食べたお客さまから、再度食したいと言うことでリクエストをいただきました。
チリメン山椒とはチリメンジャコと実山椒を佃煮にしたものです。
おジャコの旨みとピリリとした山椒の実が絶妙です。
黄金出汁を薄味に調味し、チリメン山椒と油揚げを炊飯します。
チリメン山椒は温かいご飯に乗せて食べても美味ですが、出汁で炊き込むとより一層美味しいものですね。
◆おかず◆ 春キャベツとがんも煮 さつまいも(シルクスイート)の自家製レモン煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 570円
本日は、スルメご飯です。
おつまみ用の割きスルメを使った人気のメニューです。
近年はイカも不漁続きです。
スルメイカもかなり高価であまり見かけません。
以前は一杯百円で買えたスルメも、今では3倍から5倍はします。
しかしさきイカは美味しいですよね。
開封すると手が止まりません!(笑)
でも歯ごたえがありますので、後々歯茎が痛みます。(苦笑)
さきイカを酒で戻して食べやすく切ります。
黄金出汁とイカの戻し汁をブレンドし、薄味で炊飯します。
貝ひもにも通じる適度な歯ごたえとほのかな甘みは食欲をそそります。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 小松菜とがんも煮 風呂吹き大根
◎税込サービス価格 570円
おつまみ用の割きスルメを使った人気のメニューです。
近年はイカも不漁続きです。
スルメイカもかなり高価であまり見かけません。
以前は一杯百円で買えたスルメも、今では3倍から5倍はします。
しかしさきイカは美味しいですよね。
開封すると手が止まりません!(笑)
でも歯ごたえがありますので、後々歯茎が痛みます。(苦笑)
さきイカを酒で戻して食べやすく切ります。
黄金出汁とイカの戻し汁をブレンドし、薄味で炊飯します。
貝ひもにも通じる適度な歯ごたえとほのかな甘みは食欲をそそります。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 小松菜とがんも煮 風呂吹き大根
◎税込サービス価格 570円
4月4日は幸せの日。
桜が綺麗な季節です。
まだ満開には遠いですが、今週末から来週にかけてが見頃でしょうか。
私もお弁当を作って出かけたいものです。
本日は、ホワイトアスパラガスご飯です。
春が旬のアスパラは佐賀県からの入荷です。
白とはいいましても種類は同じで、日光に当てずに栽培したものです。
苺やとうもろこしでも白いものは値がはります。
即ち手間暇がかかるので、その分希少で高価になるのです。
ホワイトは青臭みがなく、ほのかな甘みが特徴です。
今回は切り落とした固い部分でダシをとり、残りは食べやすく切りサッと炒めます。
天然の昆布出汁とアスパラからとった出汁に、赤穂の天塩でシンプルに炊飯しむす。
ホワイトアスパラの繊細さを生かしたご飯。
優しい甘さがご馳走です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白ネギの卵とじ 五目ひじき
◎税込勉強価格 570円
桜が綺麗な季節です。
まだ満開には遠いですが、今週末から来週にかけてが見頃でしょうか。
私もお弁当を作って出かけたいものです。
本日は、ホワイトアスパラガスご飯です。
春が旬のアスパラは佐賀県からの入荷です。
白とはいいましても種類は同じで、日光に当てずに栽培したものです。
苺やとうもろこしでも白いものは値がはります。
即ち手間暇がかかるので、その分希少で高価になるのです。
ホワイトは青臭みがなく、ほのかな甘みが特徴です。
今回は切り落とした固い部分でダシをとり、残りは食べやすく切りサッと炒めます。
天然の昆布出汁とアスパラからとった出汁に、赤穂の天塩でシンプルに炊飯しむす。
ホワイトアスパラの繊細さを生かしたご飯。
優しい甘さがご馳走です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白ネギの卵とじ 五目ひじき
◎税込勉強価格 570円
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター