今日の献立
今日は早朝より遠方へ仕入れに行き、帰ってからポンズを仕込みました。
写真は採れたての青柚子です。
私の自宅がある兵庫県川西市のご近所で栽培された無農薬の柚子です。
黄色く色づくと甘くなるので、毎年青い内に採ってもらいます。
この青柚子を洗って半分に切り、手作業で搾っていきます。
機械で搾ると皮ごとつぶれてしまい苦くなってしまいます。
手間ひまはかかりますが、手作業に勝るものはありませんね。
写真の醤油は私のおすすめ! ヒゲタ醤油の「本膳」です。
以前の料理屋でも愛用しておりましたが、そのままお刺身につけても格別です。
通常の濃口醤油よりも色は薄く、非常に上品でキレのあるお醤油です。
しかし、若干高価なため、普段のお弁当にはあまり使えないのが残念です。
百貨店や高級スーパーなどに行くと小瓶もありますので、一度ご賞味下さい。
で、当店のポンズにもこの本膳を使います。
材料としましては、青柚子に酢橘(スダチ)の果汁、本膳、京都の千鳥酢、鰹節(当店オリジナルブレンド)、道東産真昆布、大吟醸酒(梵)、以上がポンズの材料です。
味醂は使いません。
しきしきポンズは非常にシンプルです。
皆さんもスーパーなどでポンズを買われるでしょうが、裏のラベルを見て下さい。
まぁー、いろいろ書いてありますね。
スーパーにはいろいろなポンズが並んでいるかと思いますが、一番高額のものを見て下さい。
非常にシンプルな材料で作られているかと思います。
それだけ素材に自信があるからこそシンプルな材料でもおいしいんです。
いろいろ入れば入るほど、まずくなってしまいます。
これから少し寝かせますので、今しばらくお待ち下さい。
(寝かせることにより喧嘩している材料の角が取れ非常にまろやかになります)
当店は今年も「完全無添加 本物の味」を貫きます!
写真は採れたての青柚子です。
私の自宅がある兵庫県川西市のご近所で栽培された無農薬の柚子です。
黄色く色づくと甘くなるので、毎年青い内に採ってもらいます。
この青柚子を洗って半分に切り、手作業で搾っていきます。
機械で搾ると皮ごとつぶれてしまい苦くなってしまいます。
手間ひまはかかりますが、手作業に勝るものはありませんね。
写真の醤油は私のおすすめ! ヒゲタ醤油の「本膳」です。
以前の料理屋でも愛用しておりましたが、そのままお刺身につけても格別です。
通常の濃口醤油よりも色は薄く、非常に上品でキレのあるお醤油です。
しかし、若干高価なため、普段のお弁当にはあまり使えないのが残念です。
百貨店や高級スーパーなどに行くと小瓶もありますので、一度ご賞味下さい。
で、当店のポンズにもこの本膳を使います。
材料としましては、青柚子に酢橘(スダチ)の果汁、本膳、京都の千鳥酢、鰹節(当店オリジナルブレンド)、道東産真昆布、大吟醸酒(梵)、以上がポンズの材料です。
味醂は使いません。
しきしきポンズは非常にシンプルです。
皆さんもスーパーなどでポンズを買われるでしょうが、裏のラベルを見て下さい。
まぁー、いろいろ書いてありますね。
スーパーにはいろいろなポンズが並んでいるかと思いますが、一番高額のものを見て下さい。
非常にシンプルな材料で作られているかと思います。
それだけ素材に自信があるからこそシンプルな材料でもおいしいんです。
いろいろ入れば入るほど、まずくなってしまいます。
これから少し寝かせますので、今しばらくお待ち下さい。
(寝かせることにより喧嘩している材料の角が取れ非常にまろやかになります)
当店は今年も「完全無添加 本物の味」を貫きます!
おかげさまでお弁当同様、どらぼんも大変好評です。
よく、お客様に聞かれますのは、商品名のことですね。
この「どらぼん」、どらはどら焼きのどら、ぼんはボンボンのぼんです。
関西では男児のことをボンボンと言います。
(普通はお金持ちの息子さんのことをさす場合が多いですが)
発売前はかなり考えましたが、なんか平凡ですかね?
あとは賞味期限のことですかね。
生菓子の場合、普通は当日限りですが、どらぼんの場合も基本は同じです。
ただ、大変種類が多いものですから、ものによって様々です。
通常は冷蔵庫に入れていただきますと、1~2日は日持ちがします。
ただ、生フルーツを挟んだものはどうしても水分が出ますので、お早めにお召し上がり下さい。
材料にもこだわりがあります。
生地に使う小麦粉は、滋賀県産の薄力粉を。
黒砂糖は沖縄県産、蜂蜜ももちろん国産(産地は変動します)を使っております。
最近は餡(あん)ものが人気なのですが、この餡ももちろん自家製です。
北海道産の雅(みやび)という最高級の小豆を甘さ控えめにして炊いております。
また、ジャム類も自家製でして、果物を生で仕入れて手作りしております。
よく使うクリームチーズですが、今まではフランス産やニュージーランド産を使っておりました。
しかし、近いうちに国産(北海道産)に切り替える予定でいます。
ただ、どうしても外国製しかないものがあります。
生地に少量入れるベーキングパウダーです。
これは生地をふっくらと焼き上げる為に必要不可欠です。
アルミニウムを添加していない、人体に安全なベーキングパウダーは、残念ながら国産にはなく、米国ラムフォード社のものしかありません。
ベーキングパウダーの場合、市販の多くが膨張剤として焼ミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム)が添加されています。
このミョウバンは多量摂取による毒性も確認されています。
従って、ベーキングパウダーの場合、ラムフォード社のものに比べると国産の方がかなり安いです。
当店の考え方は、もちろん国産にこだわってはいるのですが、それ以上に安全で安心な素材を使いたいと強く思っております。
その結果として国産の素材を使うということなのですが、少なからず例外もあるということです。
これからも安心・安全を心がけて、こだわりのお弁当、お菓子を作っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
◆最近は「どらぼん」をご進物にされる方も多くいらっしゃいます。
10個お買い上げいただきますと、箱代はサービスいたします。
(10個以下の場合は50円)
それ以下の場合、経木(きょうぎ)での包装は無料です。
有料になりますが、手作りの竹かごもご用意しております。(小 130円 大 150円)
どうぞお気軽にご用命くださいませ。
よく、お客様に聞かれますのは、商品名のことですね。
この「どらぼん」、どらはどら焼きのどら、ぼんはボンボンのぼんです。
関西では男児のことをボンボンと言います。
(普通はお金持ちの息子さんのことをさす場合が多いですが)
発売前はかなり考えましたが、なんか平凡ですかね?
あとは賞味期限のことですかね。
生菓子の場合、普通は当日限りですが、どらぼんの場合も基本は同じです。
ただ、大変種類が多いものですから、ものによって様々です。
通常は冷蔵庫に入れていただきますと、1~2日は日持ちがします。
ただ、生フルーツを挟んだものはどうしても水分が出ますので、お早めにお召し上がり下さい。
材料にもこだわりがあります。
生地に使う小麦粉は、滋賀県産の薄力粉を。
黒砂糖は沖縄県産、蜂蜜ももちろん国産(産地は変動します)を使っております。
最近は餡(あん)ものが人気なのですが、この餡ももちろん自家製です。
北海道産の雅(みやび)という最高級の小豆を甘さ控えめにして炊いております。
また、ジャム類も自家製でして、果物を生で仕入れて手作りしております。
よく使うクリームチーズですが、今まではフランス産やニュージーランド産を使っておりました。
しかし、近いうちに国産(北海道産)に切り替える予定でいます。
ただ、どうしても外国製しかないものがあります。
生地に少量入れるベーキングパウダーです。
これは生地をふっくらと焼き上げる為に必要不可欠です。
アルミニウムを添加していない、人体に安全なベーキングパウダーは、残念ながら国産にはなく、米国ラムフォード社のものしかありません。
ベーキングパウダーの場合、市販の多くが膨張剤として焼ミョウバン(硫酸アルミニウムカリウム)が添加されています。
このミョウバンは多量摂取による毒性も確認されています。
従って、ベーキングパウダーの場合、ラムフォード社のものに比べると国産の方がかなり安いです。
当店の考え方は、もちろん国産にこだわってはいるのですが、それ以上に安全で安心な素材を使いたいと強く思っております。
その結果として国産の素材を使うということなのですが、少なからず例外もあるということです。
これからも安心・安全を心がけて、こだわりのお弁当、お菓子を作っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!
◆最近は「どらぼん」をご進物にされる方も多くいらっしゃいます。
10個お買い上げいただきますと、箱代はサービスいたします。
(10個以下の場合は50円)
それ以下の場合、経木(きょうぎ)での包装は無料です。
有料になりますが、手作りの竹かごもご用意しております。(小 130円 大 150円)
どうぞお気軽にご用命くださいませ。
当店も無事に2周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございます!
貴子様、M'ama non M'ama様、ありがとうございます(; ;)
いつもながら、店長のセンスが光るアレンジメントです。
M'ama non M'amaさん(当店の2軒お隣です) http://www.mama-non-mama.com/
思えば当初、たこ焼とたこ飯の店としてスタートしたのですが、立地がビジネス街ということでたこ焼がまったく売れず、すぐに日替わりの炊き込みご飯の店に変更した次第です。
しかしながら、じわりじわりと常連様が増えていき、何とか現在のしきしきにたどり着きました。
最近ではマスコミにも取り上げられている当店ですが、これからも真面目で正直なお弁当を作っていきたいと思っております。
お弁当の価格も、毎日日替わりで定価と言うものがありません。
これは10円でもお安く販売したいという思いからです。
中国産のカット野菜を使うと300円のお弁当を作ることもできますが、やはり素材は国産にこだわりたく、現在のスタイルを貫いて行きたいと思っております。
日本料理の一汁三菜からヒントを得た現在のスタイルですが、少しチェンジしてみようか?と考えております。
メインの日替わりの炊き込みご飯に変わりはありませんが、おかずの種類を5種類ほどに増やしてみようかなと思っております。
(もちろん弁当箱は同じですので、おかず一品あたりの量は減ります)
いろいろアイデアはありますので、進化していく「しきしき弁当」にご期待ください!
これもひとえに皆様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございます!
貴子様、M'ama non M'ama様、ありがとうございます(; ;)
いつもながら、店長のセンスが光るアレンジメントです。
M'ama non M'amaさん(当店の2軒お隣です) http://www.mama-non-mama.com/
思えば当初、たこ焼とたこ飯の店としてスタートしたのですが、立地がビジネス街ということでたこ焼がまったく売れず、すぐに日替わりの炊き込みご飯の店に変更した次第です。
しかしながら、じわりじわりと常連様が増えていき、何とか現在のしきしきにたどり着きました。
最近ではマスコミにも取り上げられている当店ですが、これからも真面目で正直なお弁当を作っていきたいと思っております。
お弁当の価格も、毎日日替わりで定価と言うものがありません。
これは10円でもお安く販売したいという思いからです。
中国産のカット野菜を使うと300円のお弁当を作ることもできますが、やはり素材は国産にこだわりたく、現在のスタイルを貫いて行きたいと思っております。
日本料理の一汁三菜からヒントを得た現在のスタイルですが、少しチェンジしてみようか?と考えております。
メインの日替わりの炊き込みご飯に変わりはありませんが、おかずの種類を5種類ほどに増やしてみようかなと思っております。
(もちろん弁当箱は同じですので、おかず一品あたりの量は減ります)
いろいろアイデアはありますので、進化していく「しきしき弁当」にご期待ください!
曲がった胡瓜...
当店では曲がったキュウリでも、気にせず仕入れます。
(毎回、曲がったキュウリを仕入れている訳ではありませんが)笑
理由は少し曲がっているだけで、お味は変わりません。
当店の場合はカットして使いますので、少々切りにくいといった程度で、何の問題もないからです。
それにキュウリがかわいそうです。
少し曲がっているというだけで、売れ行きは悪いそうです。
よって、まけてもらって、お客様にもお安く販売することができます。
まさに良いことづくめです!
これからも、10円でもお安く販売できるように、頑張って仕入れたいと思います。
本日は、シラスご飯です。
鰯(イワシ)の稚魚を釜茹でにしたものです。
今回は、紀州 和歌山県産のシラスを使います。
シラスに薄揚げ、人参の細切りを入れてお出汁で炊飯します。
小さいといっても尾頭付きの魚です。
びっくりするくらい良質の出しが出て、大変おいしいご飯です。
◆おかず◆ 三度豆の天婦羅 小松菜と油揚げの旨煮 オクラの胡麻マヨネーズ
◎本日の価格 470円
当店では曲がったキュウリでも、気にせず仕入れます。
(毎回、曲がったキュウリを仕入れている訳ではありませんが)笑
理由は少し曲がっているだけで、お味は変わりません。
当店の場合はカットして使いますので、少々切りにくいといった程度で、何の問題もないからです。
それにキュウリがかわいそうです。
少し曲がっているというだけで、売れ行きは悪いそうです。
よって、まけてもらって、お客様にもお安く販売することができます。
まさに良いことづくめです!
これからも、10円でもお安く販売できるように、頑張って仕入れたいと思います。
本日は、シラスご飯です。
鰯(イワシ)の稚魚を釜茹でにしたものです。
今回は、紀州 和歌山県産のシラスを使います。
シラスに薄揚げ、人参の細切りを入れてお出汁で炊飯します。
小さいといっても尾頭付きの魚です。
びっくりするくらい良質の出しが出て、大変おいしいご飯です。
◆おかず◆ 三度豆の天婦羅 小松菜と油揚げの旨煮 オクラの胡麻マヨネーズ
◎本日の価格 470円
今日で8月も終わりですね。
梅雨の期間が長かったからか、あっという間の夏でした。
朝晩はすっかり涼しくなり、赤トンボも飛んでいます。
昨日、新米を食べました。
鹿児島産のコシヒカリなのですが、取り引きしている業者さんが特別に回してくれたお米です。
やはり新米はおいしいですね。
風味、味、艶・・・おかずなどいりません。
白米だけで幸せな気分になります。
少量しかなく、皆さんにお出しできるほどはないのですが、店としてお出しできるのは10月頃になると思いますので、今しばらくお待ち下さい。
で、本日は最後の野菜カレーです(ノ_・。)
約一年半がんばってきましたが、一応、今日で終了します。
毎週食べていただいている方も、まだ食べたことがない方も、ぜひ召し上がって下さい。
現在、野菜は高値ですが、たっぷり入ってお値段そのまま450円です。
どうぞよろしくお願いします!
梅雨の期間が長かったからか、あっという間の夏でした。
朝晩はすっかり涼しくなり、赤トンボも飛んでいます。
昨日、新米を食べました。
鹿児島産のコシヒカリなのですが、取り引きしている業者さんが特別に回してくれたお米です。
やはり新米はおいしいですね。
風味、味、艶・・・おかずなどいりません。
白米だけで幸せな気分になります。
少量しかなく、皆さんにお出しできるほどはないのですが、店としてお出しできるのは10月頃になると思いますので、今しばらくお待ち下さい。
で、本日は最後の野菜カレーです(ノ_・。)
約一年半がんばってきましたが、一応、今日で終了します。
毎週食べていただいている方も、まだ食べたことがない方も、ぜひ召し上がって下さい。
現在、野菜は高値ですが、たっぷり入ってお値段そのまま450円です。
どうぞよろしくお願いします!
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/22)
(11/21)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター