今日の献立
おかげさまで2019年新春おせちは完売いたしました。
毎年ご贔屓にしていただき誠にありがとうございます。
現在献立を作成中です。
リクエストなどありましたらぜひお聞かせください。
尚、重箱は若干の余裕をみておりますが、お早めにお願いします。


本日は、白子(シラス)ご飯です。
久方ぶりに入荷のシラスは愛知から。
ちなみにシラスとはイワシの稚魚で、天日で干すとチリメンジャコになります。

今年もかなりの不漁続きで、シラスやチリメンジャコは高騰しています。
当店でもなかなか仕入れることができません。

シラスは小さな魚体ですが、頭から尾っぽまですべて食せますので栄養満点です。
カルシウム補給にも最適で、魚臭くなく、小さなお子さんでも食べやすくていいですね。

黄金出汁にたっぷりのシラス、油揚げを入れて炊飯します。
小さくても沢山入れますので旨みとコクがあります。

栄養満点のシラスご飯。
次回はいつになるでしょうか。

◆おかず◆ レタスの卵炒め 切干大根の五目煮 黒豆モヤシのゴマ和え

◎税込勉強価格 530円
本日は、鹿尾菜(ヒジキ)ご飯です。
国産(熊本県天草)のヒジキを使った炊き込みご飯です。

ヒジキは柔らかい米(芽)ヒジキを使います。
茎の部分の長ヒジキもありますが、炊き込みご飯には米ヒジキが合います。

人参、大豆、油揚げも入れて五目風に。
黄金出汁にヒジキは栄養面でも優等生です。

今回は隠し味も入れて、より美味しいヒジキご飯にいたします。

◆おかず◆ さつま芋(鳴門金時)の天ぷら チンゲン菜と油揚げ煮 高野豆腐

◎税込サービス価格 530円


本日は、秋刀魚(サンマ)ご飯です。
シーズン二度目のサンマは三陸からの入荷です。

発泡スチロールに氷詰めで届くとれたてのサンマ。
まだ身が固く、ピンとしています。



そのまま焼いて食べたい衝動に駆られますが、当店は炊き込みご飯屋。
しかし、サンマご飯は美味で人気があります。

サンマを素焼きして生姜をきかせた黄金出汁で炊飯します。
売切御免。
上がりにスダチを搾ってお召し上がりください。

◆おかず◆ 路地ナスと油揚げの煮浸し きのこビーフン おかかコンニャク

◎税込サービス価格 530円
本日は、里芋(サトイモ)ご飯です。
お客さまからリクエストをいただきました。

今回も小芋を使いますが、前回よりやや大きくなりました。
夏から出回り、年明け頃までが食べ頃でしょうか。

里芋の皮をむき粗塩で滑りをとります。
黄金出汁にサイコロに切った里芋と油揚げを入れて炊飯します。

ねっとりとしてコクのある里芋ご飯はちょっとシブいメニューです。

◆おかず◆ レンコンの衣揚げ 白菜とツナ煮 サラダブロッコリー

◎税込サービス価格 530円
本日は、白魚(シラウオ)ご飯です。
霞ヶ浦(茨城)からシーズン二度目の白魚が入荷。
前回よりやや大きくなりました。

白く透き通る白魚は5~6cmの小さな魚です。
小さいながらもコクがあり、特にクセもなく食べやすい魚です。
鮮度が良ければそのまま生で。
椀種や卵とじ、天ぷら、素焼き 等、シンプルな料理に適しています。

汽水域近くに生息する白魚は、近年 環境の変化で激減しています。
小さくても高級魚。
島根の宍道湖も有名な産地です。

黄金出汁を調味し、サッと洗った白魚を入れて炊飯します。
寒くなるに連れ、旬を迎えた繊細な白魚ご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ えびす南瓜の含め煮 太モヤシの卵炒め サラダほうれん草のスパゲティサラダ

◎税込勉強価格 530円

【本日はサービス券の発行日です】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 26
27 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.