今日の献立
本日は、零余子(ムカゴ)ご飯です。
秋を代表する味覚のひとつで、当店でも毎年1~2回はご飯を炊いています。
普通のスーパーにはあまり置いていないでしょうが、ムカゴってご存知ですか?
Wikiから借りてきました。
ムカゴとは山芋の枝の付け根にできる球芽(キュウガ)のことです。
このムカゴがポトリと土上に落ちて生育し、山芋になります。
昨年は割かし安かったのですが、今年は高値です。
夏の猛暑の影響でしょうか?
ムカゴをゴシゴシ洗い、昆布出汁に塩をきかせて炊飯します。
ホクホクとしてコクがある、秋の味覚をご堪能下さい。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 高野豆腐の卵とじ オクラのゴマ和え
◎本日の価格 480円
★今週は国産松茸を仕入れようと意気揚々と市場に行きましたが、みごとに撃沈しました。(´Д`|||)
奈良産と和歌山産があったのですが、前回使った量の3kgで計算すると約12万円!
利益抜きのトントンで計算しても、お一つ、1,500円はいただかないとマイナスになってしまいます。
ウチはトントンでも良いのですが、1,500円のお昼はちょっと無理ですね。
ごはん用に裂けたものがあれば良いのですが・・・また、交渉してみます。
秋を代表する味覚のひとつで、当店でも毎年1~2回はご飯を炊いています。
普通のスーパーにはあまり置いていないでしょうが、ムカゴってご存知ですか?
ムカゴとは山芋の枝の付け根にできる球芽(キュウガ)のことです。
このムカゴがポトリと土上に落ちて生育し、山芋になります。
昨年は割かし安かったのですが、今年は高値です。
夏の猛暑の影響でしょうか?
ムカゴをゴシゴシ洗い、昆布出汁に塩をきかせて炊飯します。
ホクホクとしてコクがある、秋の味覚をご堪能下さい。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 高野豆腐の卵とじ オクラのゴマ和え
◎本日の価格 480円
★今週は国産松茸を仕入れようと意気揚々と市場に行きましたが、みごとに撃沈しました。(´Д`|||)
奈良産と和歌山産があったのですが、前回使った量の3kgで計算すると約12万円!
利益抜きのトントンで計算しても、お一つ、1,500円はいただかないとマイナスになってしまいます。
ウチはトントンでも良いのですが、1,500円のお昼はちょっと無理ですね。
ごはん用に裂けたものがあれば良いのですが・・・また、交渉してみます。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター