今日の献立
残り2ヵ月となりました。
月日の流れが本当に早く、ついていけないのが現状です。
お客様にもポン酢やおせちのお問い合わせをいただきます。
しかしマイペースな私は、検討中ですので今しばらくお待ち下さいとしかお答えできていません。
商売気のない話で申し訳ありません。
ポン酢は現在材料の発注済みで、すべてが揃い次第漬け込み作業に入ります。
(予定では今月中旬頃になります)
価格はまだ未定ですが、材料の値上がりがあるとはいえ、昨年並みに抑えようと思っています。
ご予約もお受けできますが、お一人様3本までとさせていただきます。
完全手作りの少量生産ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
文化の日の今日、早朝から市場に入りました。
お店が休みの日でも顔を出すのは食材の情報を仕入れるためです。
もちろん、日持ちのする掘り出し物があれば仕入れもします。
秋の味覚、松茸と栗は猛暑日が続きかなりの不作。
諦めきれませんが、今年は厳しいようですね。
安くて良い食材。また珍しい食材。
これからもがんばって探したいと思います。
ここのところ早い時間にお断りすることも多く、大変ご迷惑をおかけします。
これに懲りずにまたのご来店をお待ち申しております。
月日の流れが本当に早く、ついていけないのが現状です。
お客様にもポン酢やおせちのお問い合わせをいただきます。
しかしマイペースな私は、検討中ですので今しばらくお待ち下さいとしかお答えできていません。
商売気のない話で申し訳ありません。
ポン酢は現在材料の発注済みで、すべてが揃い次第漬け込み作業に入ります。
(予定では今月中旬頃になります)
価格はまだ未定ですが、材料の値上がりがあるとはいえ、昨年並みに抑えようと思っています。
ご予約もお受けできますが、お一人様3本までとさせていただきます。
完全手作りの少量生産ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
文化の日の今日、早朝から市場に入りました。
お店が休みの日でも顔を出すのは食材の情報を仕入れるためです。
もちろん、日持ちのする掘り出し物があれば仕入れもします。
秋の味覚、松茸と栗は猛暑日が続きかなりの不作。
諦めきれませんが、今年は厳しいようですね。
安くて良い食材。また珍しい食材。
これからもがんばって探したいと思います。
ここのところ早い時間にお断りすることも多く、大変ご迷惑をおかけします。
これに懲りずにまたのご来店をお待ち申しております。
「だまされたと思って食べてみ?」と知人に言われました。
実は味◯素のことなのですが、この方はコレを入れないと何か物足りないそうです。
そういえば以前のお店でも、自前で味◯素を持ち歩いているお客様がいました。
街中に氾濫する化学調味料や食品添加物。
当然、外食や中食でも使われて当たり前の時代。
また、それらの食品を食べて育った今の世代は、化学調味料や食品添加物が使われていないと何か物足りなく感じます。
利益だけを優先し、合理化を進めた企業の功罪は現代人の味覚を奪いました。
商品を買う時に裏面の小さなラベルの原材料を見る方はおられますか?
私はまず何が使われているかを確認してから購入します。
化学調味料や食品添加物は身体に悪いというだけではありません。
何より味の面で美味しくないからです。
色艶が不自然なほど良く、いきなりガツンとくる旨み(不味み?)。
普段から真っ当なものを口にしていると、自然にこれらの食品から遠ざかると思うのですが、大手チェーンの外食店や中食店、コンビニなどが繰り広げる価格競争に乗る今の消費者には無理なのでしょうか?
一度失った味覚はなかなか元には戻りませんので舌は大事にしたいものです。
北大路魯山人の本(特に「かの魯山人の愛弟子」と言われた、故 平野雅章氏の著書がおすすめ)でもご覧になってはいかがでしょう?
美食の世界が開けます。
写真は昭和40年に発売され、一時生産を中止してまた復活した小笠原食品の「キリンラーメン」。
素材にこだわった食品ですが、少し添加物が使われているのが残念です。
こちらのムソー株式会社の食品は大変すばらしい!
ただ、真面目に作ると売価が上がり、利益も少なくなるので商売としては厳しいものがあります。
実は味◯素のことなのですが、この方はコレを入れないと何か物足りないそうです。
そういえば以前のお店でも、自前で味◯素を持ち歩いているお客様がいました。
街中に氾濫する化学調味料や食品添加物。
当然、外食や中食でも使われて当たり前の時代。
また、それらの食品を食べて育った今の世代は、化学調味料や食品添加物が使われていないと何か物足りなく感じます。
利益だけを優先し、合理化を進めた企業の功罪は現代人の味覚を奪いました。
商品を買う時に裏面の小さなラベルの原材料を見る方はおられますか?
私はまず何が使われているかを確認してから購入します。
化学調味料や食品添加物は身体に悪いというだけではありません。
何より味の面で美味しくないからです。
色艶が不自然なほど良く、いきなりガツンとくる旨み(不味み?)。
普段から真っ当なものを口にしていると、自然にこれらの食品から遠ざかると思うのですが、大手チェーンの外食店や中食店、コンビニなどが繰り広げる価格競争に乗る今の消費者には無理なのでしょうか?
一度失った味覚はなかなか元には戻りませんので舌は大事にしたいものです。
北大路魯山人の本(特に「かの魯山人の愛弟子」と言われた、故 平野雅章氏の著書がおすすめ)でもご覧になってはいかがでしょう?
美食の世界が開けます。
写真は昭和40年に発売され、一時生産を中止してまた復活した小笠原食品の「キリンラーメン」。
素材にこだわった食品ですが、少し添加物が使われているのが残念です。
こちらのムソー株式会社の食品は大変すばらしい!
ただ、真面目に作ると売価が上がり、利益も少なくなるので商売としては厳しいものがあります。
本当に申し訳ありません。
本日も沢山のお客様にご来店いただきましたが、途中で完売になりました。
「もっと炊いたら?」と言う方もおられますが、現状では今の数が限界です。
毎日大釜で2度炊きしますが、3度炊くには難しく、新たに釜を増やすにも置き場所がありません。
元々がたこ焼き屋としての設計ですので・・・(汗)
店内の飲食スペースを考えるか、新たに作る場所を設けるか、現在思案中です。
(当ビル2階にも飲食スペースがあります)
売切れ御免では心苦しく思うのですが、これに懲りずにまたのご来店をお待ちしております。
毎日市場に出向き、美味しい食材、珍しい食材を探しております。
なるべくワンコインでの販売を心がけ、これからも美味しくて健康的で皆様のお昼が幸せになるようなお弁当作りに努力して参ります。
至らぬ面もございますが、ご理解どうぞよろしくお願いいたします。
本日も沢山のお客様にご来店いただきましたが、途中で完売になりました。
「もっと炊いたら?」と言う方もおられますが、現状では今の数が限界です。
毎日大釜で2度炊きしますが、3度炊くには難しく、新たに釜を増やすにも置き場所がありません。
元々がたこ焼き屋としての設計ですので・・・(汗)
店内の飲食スペースを考えるか、新たに作る場所を設けるか、現在思案中です。
(当ビル2階にも飲食スペースがあります)
売切れ御免では心苦しく思うのですが、これに懲りずにまたのご来店をお待ちしております。
毎日市場に出向き、美味しい食材、珍しい食材を探しております。
なるべくワンコインでの販売を心がけ、これからも美味しくて健康的で皆様のお昼が幸せになるようなお弁当作りに努力して参ります。
至らぬ面もございますが、ご理解どうぞよろしくお願いいたします。
先日、無事に5周年を迎えることができました。
正確には10月8日でしたが、体育の日でお休みですので前倒しさせていただきました。
当店がたこ焼き店からスタートしたこと、今では知る方も少なくなりました。
以前は日に10人ほどのお客様で成り立つような日本料理店をしておりましたが、限られたお客様だけではなく、一般大衆の方にも受け入れられる様な商売がしたくなり本町に移りました。
(実は出店場所に関してギリギリまで京橋と迷いました)
料理屋が真面目に作るたこ焼き‥‥発想はそんな感じでした。
毎日早朝に鶴橋まで活け蛸の仕入れに行き、帰ってからお出汁をひきます。
素材には徹底的にこだわり、銅板で焼き上げました。
お値段は6個で350円。
まったく儲からなかったです。
「匂いがするから」と、ビジネス街では受け入れられず、また、安くて化学調味料などの濃い味付けで慣れた方からすると、当店のたこ焼きはいささか上品すぎたのでしょう。
しかし、中には分かる方も多くファンの方もいましたが、売れ出すのは夕方からでは商売にはなりませんでした。
その当時にタコの余りで炊いていたタコ飯。
これが好評でして、炊き込みご飯の専門店としての再スタート。
ただ、リピーターの方も多く、毎日タコ飯では飽きがきます。
他店のありふれたお弁当とは差別化したかったこともあり、日替わりの炊き込みご飯を選択した次第です。
当初は悩みました。
今までのお店でも季節の炊き込みご飯はお出ししていましたが、筍や松茸、栗や牡蠣などのメジャーなものばかり。
日替わりの炊き込みご飯を続けるなど本当に可能なのかと考える日々。
もちろん、今でも献立作りには苦労しておりますが、何とか5年間継続できました。
本格的な素材で500円前後の売価。
以前のお店では3,000円のお弁当を作っていましたので、かなりの制約がありました。
しかし、炊き込みご飯を中心におかずが三品。
「一汁三菜」の懐石からヒントをいただきましたが、お野菜を中心に身体に良いヘルシー感も出しました。
お客様から5年は早かったか遅かったかと聞かれましたが、当初のことを考えますと、私はやはり長かったかなと思います。
今は亡きお客様から命名していただいた「しきしきごはん」。
これからも皆様のお昼が幸せになるようなお弁当作りに努力して参ります。
今後共どうぞよろしくお願いいたします!
正確には10月8日でしたが、体育の日でお休みですので前倒しさせていただきました。
当店がたこ焼き店からスタートしたこと、今では知る方も少なくなりました。
以前は日に10人ほどのお客様で成り立つような日本料理店をしておりましたが、限られたお客様だけではなく、一般大衆の方にも受け入れられる様な商売がしたくなり本町に移りました。
(実は出店場所に関してギリギリまで京橋と迷いました)
料理屋が真面目に作るたこ焼き‥‥発想はそんな感じでした。
毎日早朝に鶴橋まで活け蛸の仕入れに行き、帰ってからお出汁をひきます。
素材には徹底的にこだわり、銅板で焼き上げました。
お値段は6個で350円。
まったく儲からなかったです。
「匂いがするから」と、ビジネス街では受け入れられず、また、安くて化学調味料などの濃い味付けで慣れた方からすると、当店のたこ焼きはいささか上品すぎたのでしょう。
しかし、中には分かる方も多くファンの方もいましたが、売れ出すのは夕方からでは商売にはなりませんでした。
その当時にタコの余りで炊いていたタコ飯。
これが好評でして、炊き込みご飯の専門店としての再スタート。
ただ、リピーターの方も多く、毎日タコ飯では飽きがきます。
他店のありふれたお弁当とは差別化したかったこともあり、日替わりの炊き込みご飯を選択した次第です。
当初は悩みました。
今までのお店でも季節の炊き込みご飯はお出ししていましたが、筍や松茸、栗や牡蠣などのメジャーなものばかり。
日替わりの炊き込みご飯を続けるなど本当に可能なのかと考える日々。
もちろん、今でも献立作りには苦労しておりますが、何とか5年間継続できました。
本格的な素材で500円前後の売価。
以前のお店では3,000円のお弁当を作っていましたので、かなりの制約がありました。
しかし、炊き込みご飯を中心におかずが三品。
「一汁三菜」の懐石からヒントをいただきましたが、お野菜を中心に身体に良いヘルシー感も出しました。
お客様から5年は早かったか遅かったかと聞かれましたが、当初のことを考えますと、私はやはり長かったかなと思います。
今は亡きお客様から命名していただいた「しきしきごはん」。
これからも皆様のお昼が幸せになるようなお弁当作りに努力して参ります。
今後共どうぞよろしくお願いいたします!
巷で人気のスマートフォン。
「スマホ」なんて呼ばれますが、パソコンの機能をベースにして作られた多機能携帯電話のことです。
しかし、日本での普及率はまだ20数パーセントとか。
スマホの元祖はご存知アップル社のiPhone(アイフォーン)。
発売は2007年(日本では2008年)ですから、今から5年前になります。
日本ではまだ「ガラケー」の時代。
タッチパネルで操作するその先進性は驚きを持って迎えられました。
右が3で左が4。ぱっと見分かりませんね。
アップル好きの私は、その数年前から携帯電話の開発が行われているとの情報をキャッチして心待ちにしていたものです。
発売後、すぐに導入。
3、4と使い続けて、先日5が手元に来ました。
その群を抜く質感は、携帯電話というよりスイスの精密な腕時計に要求される精度で設計製作されたとか。
右が5。あいにく211はバッテリー切れ。
5の左のゴツい方は、1997年発売のケータイ初のタッチパネルを搭載したDP-211。
日本のパイオニアの製品で、新しもの好きの私は、知人からトランシーバーのようだと揶揄されながらも使い続けていました。
もちろん白黒の液晶ですが、iPhoneよりも10年前に発売とは凄いですね!
カタログから...
しかし便利なのは良いのですが、昨今のケータイを使う人のマナーが悪すぎるのは少し残念です。
「スマホ」なんて呼ばれますが、パソコンの機能をベースにして作られた多機能携帯電話のことです。
しかし、日本での普及率はまだ20数パーセントとか。
スマホの元祖はご存知アップル社のiPhone(アイフォーン)。
発売は2007年(日本では2008年)ですから、今から5年前になります。
日本ではまだ「ガラケー」の時代。
タッチパネルで操作するその先進性は驚きを持って迎えられました。
右が3で左が4。ぱっと見分かりませんね。
アップル好きの私は、その数年前から携帯電話の開発が行われているとの情報をキャッチして心待ちにしていたものです。
発売後、すぐに導入。
3、4と使い続けて、先日5が手元に来ました。
その群を抜く質感は、携帯電話というよりスイスの精密な腕時計に要求される精度で設計製作されたとか。
右が5。あいにく211はバッテリー切れ。
5の左のゴツい方は、1997年発売のケータイ初のタッチパネルを搭載したDP-211。
日本のパイオニアの製品で、新しもの好きの私は、知人からトランシーバーのようだと揶揄されながらも使い続けていました。
もちろん白黒の液晶ですが、iPhoneよりも10年前に発売とは凄いですね!
カタログから...
しかし便利なのは良いのですが、昨今のケータイを使う人のマナーが悪すぎるのは少し残念です。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター