忍者ブログ
今日の献立
昨日の鮎ご飯。
アユは小さい魚ですので100匹弱は必要です。
おかげで風味よく、ご満足いただけたかと思います。
魚のご飯は骨取りなど非常に手間ひまがかかります。
次回のアユは秋の子持ちを仕入れたいと思っています。

本日は、五目鹿尾菜(ゴモクヒジキ)ご飯です。
内地のヒジキにゴボウやニンジン、油揚げなどと共に黄金出汁で炊飯します。

ヒジキ単品よりも味、栄養、共に優れた炊き込みご飯になります。

◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ お麩の卵とじ 加賀太キュウリの含め煮

★加賀太胡瓜(カガブトキュウリ)・・加賀の伝統野菜で夏だけ出回る高級品。
キュウリとはいいましてもかなり太く肉厚で食べごたえがあります。



◎税込サービス価格 530円

【本日はサービス券の発行日です】
PR
本日は、鮎(アユ)ご飯です。
6月に解禁になったアユが和歌山より入荷しました。



アユは香魚ともいわれますが、その独特の香りはスイカに似ています。
一度、香ばしく焼いて黄金出汁で炊飯します。

初夏を感じるアユご飯。
お天気が心配ですが、一度きりですので、ぜひご賞味ください。

◆おかず◆ ズッキーニの天ぷら 高野豆腐の含め煮 ナスのみそ煮

◎税込勉強価格 550円
昨日のアナゴご飯は早々の完売で大変ご迷惑をおかけしました。
また機会があればやりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

本日は、アスパラご飯です。
愛媛からグリーンアスパラガスが入荷。
アスパラガスは春から夏が美味しい野菜です。

ここのアスパラは非常に柔らかくハズレがありません。
色みも淡く瑞々しく、おすすめできます。

今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布の昆布出汁で。
味付けは赤穂の天塩のみで炊飯したいと思います。

◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 春大根のみそ田楽 ブナピーの卵とじ

◎税込サービス価格 530円
本日は、穴子(アナゴ)ご飯です。
身をほぐして炙った焼きアナゴを使います。

ウナギと同様、アナゴも激減し高騰しています。
アナゴの養殖も研究されていますが、なかなか難しいようです。

今回は初めて仕入れた焼きアナゴです。
貝ヒモと同じように加工された酒の肴のようなものです。
身は弾力があり、香ばしく、美味しいかと思います。

◆おかず◆ 春キャベツと竹輪煮 水菜と油揚げの卵とじ 切干大根の酢の物

◎税込勉強価格 550円
本日は、明太高菜(メンタイタカナ)ご飯です。
博多名物の明太高菜漬けが入荷。
当店の黄金出汁で炊き込みご飯にします。

明太高菜は辛子明太子と高菜漬けを合わせた珍味ですが、明太子屋さんが作ったものと、漬物屋さんが作ったものとがあります。
どちらが美味しいかは好みの分かれるところですが、食べ比べるのも面白いものです。


明太高菜を炊きたての白ご飯に乗せても美味しいものですが、出汁を使う炊き込みご飯はひと味違います。

食べけば病みつき!
当店オリジナルの炊き込みご飯です。

◆おかず◆ モロッコインゲンの天ぷら 小松菜と油揚げの煮浸し 太モヤシの卵とじ

◎税込サービス価格 530円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 11 12
13 19
20 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]