今日の献立
本日は、新さつま芋ご飯です。
九州より新物のさつま芋が入荷しました。
さつま芋といえば秋のイメージですが、ひと足早くご飯にいたします。
指宿(いぶすき・鹿児島)から入荷のえいもちゃん(紅さつま)は日本一早く出荷されるさつま芋です。
甘くホクホクとして、香りの良い紅さつま。
私は毎年この時期に仕入れますので、一年ぶりの新さつま芋です。
紅さつまをたわしで洗いサイコロに切ります。
すぐに水に浸けてアク抜きします。
今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布の出汁に赤穂の天塩のみでシンプルに炊飯します。
初物七十五日と言って季節の初物を食べると寿命が75日伸びると言われます。
私は料理屋時代から走りの食材が好きで、よく仕入れてきました。
出始めは値段も高くなりがちですが、やはりありがたい気持ちになります。
晩秋のさつま芋にはない爽やかな甘味…
ホクホクの新さつま芋を食べて、ホッコリとした気持ちに浸って下さい。
◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら 丸ナスと油揚げの煮浸し おかかコンニャク
◎税込勉強価格 540円
九州より新物のさつま芋が入荷しました。
さつま芋といえば秋のイメージですが、ひと足早くご飯にいたします。
指宿(いぶすき・鹿児島)から入荷のえいもちゃん(紅さつま)は日本一早く出荷されるさつま芋です。
甘くホクホクとして、香りの良い紅さつま。
私は毎年この時期に仕入れますので、一年ぶりの新さつま芋です。
紅さつまをたわしで洗いサイコロに切ります。
すぐに水に浸けてアク抜きします。
今回は黄金出汁は使わずに、天然真昆布の出汁に赤穂の天塩のみでシンプルに炊飯します。
初物七十五日と言って季節の初物を食べると寿命が75日伸びると言われます。
私は料理屋時代から走りの食材が好きで、よく仕入れてきました。
出始めは値段も高くなりがちですが、やはりありがたい気持ちになります。
晩秋のさつま芋にはない爽やかな甘味…
ホクホクの新さつま芋を食べて、ホッコリとした気持ちに浸って下さい。
◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら 丸ナスと油揚げの煮浸し おかかコンニャク
◎税込勉強価格 540円
PR
本日は、紅鮭ご飯です。
北海道の紅鮭は、いまや高級な食材です。
鮭の中でも特に味が良い紅鮭。
しっかり脂があり、味も濃い。
秋が旬の白鮭とは違い、晩春から初夏が美味しい時期です。
一度素焼きにし、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
ちょっと贅沢な紅鮭ご飯はコンビニのおにぎりとはひと味違います。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 名水もやしのゴマ和え
◎税込勉強価格 550円
北海道の紅鮭は、いまや高級な食材です。
鮭の中でも特に味が良い紅鮭。
しっかり脂があり、味も濃い。
秋が旬の白鮭とは違い、晩春から初夏が美味しい時期です。
一度素焼きにし、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
ちょっと贅沢な紅鮭ご飯はコンビニのおにぎりとはひと味違います。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 名水もやしのゴマ和え
◎税込勉強価格 550円
本日は、いか昆布ご飯です。
スライスしたイカと昆布にアミエビをブレンドした生ふりかけを使ったご飯です。
ベースは黄金出汁ですから、旨味のあるご飯に…
磯の香りを味わえる食欲のわくご飯です。
◆おかず◆ ジャンボインゲンの天ぷら 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込サービス価格 540円
スライスしたイカと昆布にアミエビをブレンドした生ふりかけを使ったご飯です。
ベースは黄金出汁ですから、旨味のあるご飯に…
磯の香りを味わえる食欲のわくご飯です。
◆おかず◆ ジャンボインゲンの天ぷら 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込サービス価格 540円
本日は、ふぐご飯です。
久方ぶりのふぐは、福井から入荷の天然物です。
高級魚のふぐですが、これも緊急事態宣言下での恩恵になるのでしょうか。
ふぐは淡白な魚です。
ただ旨味は強く全身が筋肉で締まっています。
よって脂も極端に少ないのですが、どこからあの豊かな味が出るのでしょうか。
ふぐはどのように調理しても美味。
一番はてっちり(鍋)ですが、てっさ(刺身)はもちろん、唐揚げ、煮付け、焼き物と、万能選手です。
当店ではもちろん炊き込みご飯に。
しかし、ご飯は珍しいかもしれません。
淡白な魚ですから、幽庵地(醤油、酒、味醂を調合したもの)に漬けて照り焼きにします。
それから食べやすく身をほぐし、骨からとったスープと黄金出汁をブレンドして炊飯します。
かなり贅沢なふぐご飯。
ぜひともご賞味下さいませ!
◆おかず◆ 南瓜の含め煮 五目ひじき キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込ビックリ価格 550円
久方ぶりのふぐは、福井から入荷の天然物です。
高級魚のふぐですが、これも緊急事態宣言下での恩恵になるのでしょうか。
ふぐは淡白な魚です。
ただ旨味は強く全身が筋肉で締まっています。
よって脂も極端に少ないのですが、どこからあの豊かな味が出るのでしょうか。
ふぐはどのように調理しても美味。
一番はてっちり(鍋)ですが、てっさ(刺身)はもちろん、唐揚げ、煮付け、焼き物と、万能選手です。
当店ではもちろん炊き込みご飯に。
しかし、ご飯は珍しいかもしれません。
淡白な魚ですから、幽庵地(醤油、酒、味醂を調合したもの)に漬けて照り焼きにします。
それから食べやすく身をほぐし、骨からとったスープと黄金出汁をブレンドして炊飯します。
かなり贅沢なふぐご飯。
ぜひともご賞味下さいませ!
◆おかず◆ 南瓜の含め煮 五目ひじき キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込ビックリ価格 550円
本日は、長芋ご飯です。
十勝川西(北海道)から入荷の長芋。
実は長芋とじゃが芋は、通年巨大冷蔵庫に貯蔵しています。
大きな箱におがくずと共に入っている長芋は、非常に日持ちがしますので、相場が安い時に購入し、少し寝かせて使います。
甘いさつま芋も新物が出て参りました。
長芋は甘くはありませんが、大変人気があります。
通常はすってトロロにしたり、短冊に切って食感を楽しむ場合が多いです。
しかし加熱してもホクッとしてこれまた美味。
煮物や天ぷらにしても美味しいものです。
炊き込みご飯も人気ですが、加熱具合が難しい。
当店ではやや食感を残して仕上げています。
黄金出汁を極薄味に調味して炊く長芋ご飯。
ホクホクとした美味しさをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 グリーンリーフとスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 540円
十勝川西(北海道)から入荷の長芋。
実は長芋とじゃが芋は、通年巨大冷蔵庫に貯蔵しています。
大きな箱におがくずと共に入っている長芋は、非常に日持ちがしますので、相場が安い時に購入し、少し寝かせて使います。
甘いさつま芋も新物が出て参りました。
長芋は甘くはありませんが、大変人気があります。
通常はすってトロロにしたり、短冊に切って食感を楽しむ場合が多いです。
しかし加熱してもホクッとしてこれまた美味。
煮物や天ぷらにしても美味しいものです。
炊き込みご飯も人気ですが、加熱具合が難しい。
当店ではやや食感を残して仕上げています。
黄金出汁を極薄味に調味して炊く長芋ご飯。
ホクホクとした美味しさをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 グリーンリーフとスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 540円
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター